SSブログ

4月16日(土)公開 チュウォン主演『あいつだ』 [映画]


久し振りに 『ナイル殺人事件』 [映画]

お正月特番なのか 懐かしい映画を放送してくれたので 録画しました
NHK BSです


ミステリーの女王・アガサ・クリスティー。1976年、86歳で亡くなって今年で40年になりますが、独創的なトリック、灰色の脳細胞・名探偵ポワロやミス・マープルといった個性豊かなキャラクターは今も読者を魅了し続けています。
プレミアムシネマでは、クリスティー原作の名作ミステリーを放送します。


160111_sakamoto01.jpg11日(月)午後1時からは「オリエント急行殺人事件」(1974)。イスタンブール発のオリエント急行でアメリカ人の富豪が殺害され、列車に乗り合わせたポワロが解決に乗り出します。当時の大スターの共演が話題になり、イングリッド・バーグマンはアカデミー助演女優賞を受賞しました。
口ひげを手入れしたり、フランスなまりの英語を大げさに話したりと、名探偵ポワロを熱演したのはアルバート・フィニー。撮影当時30代だったことにちょっと驚きます。

160111_sakamoto02.jpg「オリエント急行殺人事件」の大成功を受けて、同じ制作チームが4年後に発表したのが、12日(火)放送の「ナイル殺人事件」(1978)です。今回の舞台はエジプト。ナイル川を下る客船で起きた殺人事件にポワロが挑みます。この作品のポワロはピーター・ユスチノフ。イギリス生まれで語学堪能なユスチノフは撮影当時50代後半、大きな体でのユーモラスな演技は大成功し、ほかの映画やテレビでもポワロを演じる当たり役となりました。この作品も、ミア・ファロー、ベティ・デイビス、ジェーン・バーキンなど、豪華なキャストが見どころとなっています。

そしてご注目いただきたいのは映画ならではの興奮を感じさせてくれる映像美。「オリエント急行殺人事件」はソフト・フォーカスの色調で1930年代のノスタルジックな雰囲気や列車内という限られた空間を見事にとらえています。撮影を手がけたのはジェフリー・アンスワース。「2001年宇宙の旅」(1968)といったSFから文芸作品「テス」(1979)、戦争映画の超大作「遠すぎた橋」(1977)まで、さまざまなジャンルを手がけた名カメラマンです。
一方「ナイル殺人事件」はシャープで鮮烈なカラー映像でエジプトの遺跡や風景が描かれ、エキゾチックな魅力にもあふれています。撮影はジャック・カーディフ。カーディフも「赤い靴」(1948)「アフリカの女王」(1951)「ゴースト・ストーリー」(1981)など、どんなジャンルでも美しい映像を作りあげた巨匠です。まさにプロフェッショナル、イギリスを代表するベテラン撮影監督の技もご堪能いただきたいと思います。
アガサ・クリスティーの傑作ミステリー。ぜひごらんください。


キャスト[編集]
エルキュール・ポアロ - ピーター・ユスティノフ(吹替:田中明夫): 私立探偵。
リネット・リッジウェイ・ドイル - ロイス・チャイルズ(吹替:藤田淑子): 敵の多い美しき女相続人。
サイモン・ドイル - サイモン・マッコーキンデール(吹替:小川真司): リネットの夫。
ジャクリーン・ド・ベルフォール - ミア・ファロー(吹替:武藤礼子): リネットの古くからの友人でサイモンの元婚約者。
ルイーズ・ブルジェ - ジェーン・バーキン(吹替:宗形智子): リネットのメイド。
アンドリュー・ペニントン - ジョージ・ケネディ(吹替:北村和夫): リネットの弁護士。
マリー・ヴァン・スカイラー - ベティ・デイヴィス(吹替:鳳八千代): : 富豪の老婦人。
バウァーズ - マギー・スミス(吹替:高林由紀子): スカイラーの付き添い。
サロメ・オッタボーン - アンジェラ・ランズベリー(吹替:関弘子): 作家。
ロザリー・オッタボーン - オリヴィア・ハッセー(吹替:二木てるみ): サロメの娘。
ジョニー・レイス大佐 - デヴィッド・ニーヴン(吹替:中村正): ポアロの友人。
ジェームズ・ファーガスン - ジョン・フィンチ(吹替:津嘉山正種): 社会主義者。
ベスナー医師 - ジャック・ウォーデン(吹替:内田稔): スイスの医師。
ロックフォード - サム・ワナメイカー

何という豪華な出演者  エルメスのバーキンの名付け親の ジェーン・バーキンが 若いし綺麗です


何度見ても 飽きません

エジプトに 2003年に旅をした時に 勿論この映画を予習で観させて頂きました
カルナック神殿での 134本の柱 私の大好きな場所などなど エジプトの観光も楽しめます
私が旅に行った時も エジプトは警備が大変でした
ハトシェプスト女王の葬祭殿でテロがあったのが 1997年でしたから

4大文明の エジプトを観ないでどうすると言う自分がいました  本当に楽しい旅になりました

ツアーに参加された方も 凄く良い方が多く 今でも年賀状のやり取りをしています。

半数の方がお腹をこわしましたが 姉さまは 大丈夫でした

中国も本当は大好きなんです  ここ数年は韓国ばかりですが・・・


スター・ウォーズ/フォースの覚醒 [映画]

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は、2015年に公開されたアメリカ映画。SF映像作品『スター・ウォーズ』シリーズの、主要実写映画第7作品目。シリーズ主要9部作の中では、レイを主人公とする3部作の第1章『エピソード7』に当たる。


ハリソン・フォード – ハン・ソロ役
マーク・ハミル – ルーク・スカイウォーカー役
キャリー・フィッシャー – レイア・オーガナ・ソロ役
ピーター・メイヒュー – チューバッカ役
アンソニー・ダニエルズ – C-3PO役
ケニー・ベイカー – R2-D2役
ジョン・ボイエガ – フィン役
デイジー・リドリー – レイ役
アダム・ドライバー
オスカー・アイザック – ポー・ダメロン役
アンディ・サーキス
ドーナル・グリーソン
マックス・フォン・シドー
ルピタ・ニョンゴ
グェンドリン・クリスティー
ワーウィック・デイヴィス

・ハリソン・フォード(72歳)
・マーク・ハミル(63歳)
・キャリー・フィッシャー(58歳)
・ピーター・メイヒュー(70歳)
・アンソニー・ダニエルズ(69歳)
・ケニー・ベイカー(80歳)

tohoシネマに急遽行って来ました  4Dの時代なんですね 3Dカメラで観て 椅子が揺れたり 風がでてきたり もう 私は最高に楽しめました。  ディズニーランドに行った気分です
お金のかけ方が違う 規模が大きい 凄いなと思いました

4Dで 観て頂きたいです

続きを読む


イ・テソンファンミーティング2016” [映画]

私は テソン君の大ファンなのです

あなたを忘れないと言う映画 そう新大久保で ホームに落ちた方を助けようとして亡くなってしまった青年の映画 彼が主演しましたね
野球が上手で 日韓ドリーム野球に何度も来日して下さって  ドームのネットの無い座席で テソン君がそばに来てくれて握手をサインをして頂いた ハイタッチも2回出来たのに アイドル君が出演するようになって 一転してしまい ・・・

2011年のお盆に時期に 曳舟文化センターでのファンミは  ガラガラでしたが その分とても楽しくって濃厚な内容でした ツーショットフォトもあったし 歌も上手で何曲も歌ってくださって 最高でした
一年後には 世田谷でのファンミ こちらは ファンが増えて『屋根部屋の皇太子』かな
握手会も 流れるようで 曳舟の時が 懐かしい あの時は良かったなと・・・

そんな彼が 2月に来日です  




<開催概要>

開催日時:2016年2月17日(水) 開場17:00 開演18:00

会場:芝メルパルクホール
   東京都港区芝公園2-5-20
参加人数:最大1500名

主催:イ・テソンファンミーティング2016実行委員会
主幹:株式会社Office Rei
運営:株式会社ロクイチゼロプランニング
協力:The Queen / Total Networks Japan 株式会社

<チケット情報>

先行販売:2016年1月6日(水)

      ・イベントオフィシャルサイト
      ・チケットストリート

一般販売:2016年1月18日(月)
      ・チケットぴあ

販売価格:一般席 9,800円(税込、全席指定)エクストラ席 11,800円(税込、全席指定)※受付手数料(送料含む800円)

オフィシャルサイトは2016年1月5日にオープンいたします。

イ・テソンファンミーティング2016実行委員会

海難1890    私は大感動でした [映画]





http://www.kainan1890.jp/


浜村淳・映画サロン【海難1890】

日本とトルコの友好関係の礎となったエルトゥールル号遭難事件を題材に、日本・トルコ­合作で映画化したヒューマンドラマ。

1890年9月、オスマン帝国の親善訪日使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号が和歌山­県沖で座礁し、乗組員618人が荒れ狂う海へと投げ出された。
500人以上もの犠牲者が出る中、地元住民の懸命な救助活動によって69人の命が救わ­れ、トルコへ帰還。
この事件をきっかけに、日本とトルコの間に厚い友情が結ばれることとなった。

そして1985年、イラン・イラク戦争で緊張が高まるテヘランに日本人215人が取り­残され、日本大使館はトルコに救出を依頼する。

「家路」「臨場」の内野聖陽が、エルトゥールル号乗組員の介抱に奔走する医師役で主演­。
ヒロイン役の忽那汐里はそれぞれの時代に生きる女性を1人2役で演じた。
監督は「利休にたずねよ」「化粧師 KEWAISHI」の田中光敏。


今日はシネマサンシャイン池袋に 9時50分開始なのに 姉さま 自宅を 9時23分に出発
駅まで走り 池袋でも劇場まで走ったので 45分には劇場に到着

出演者の宅間孝行君が トルコロケに参加 その時のツイッターのフォトが絵葉書のように素敵で

わたしはもう 十年以上前にトルコへ行ったことがありますが  旅をする前に その国をいろいろ調べて
軍艦エルトゥールル号が和歌山­県沖で座礁の時に 島の方が献身的にトルコの方に尽くした事を知った


トルコと言ったら ウスクダラ 江利チエミしか浮かばなくって でも その歌を口ずさんだら 言葉が伝わらなくても 気持ちが伝わって・・・

添乗員さんじゃなく トルコの旅の時は 東大に留学もしていたという ガイドさんと ガイドさんの補助がいました  姉さん その補助に現地の方に その歌を聞かせたり 日本から持ってきた 日本のサッカーグッズをプレゼントしたら 翌日に隠れて 目玉のお土産を下さったんです  レスリングをなさっているとか 現地の方が 日本人にとても親切だとは実感しました って お土産屋さんの ぼったくり価格には いけないと思いつつ トルコ石のペンダントが我が家にもあります・・・レザーのジャケットも 
昔の旅は お土産代が半端じゃなかっやけれど 最近は まったく買わなくなりました

兎に角 ヨーロッパ?アジア? 中東 いろんな文化が・・・何とも言えない雰囲気のある国です

私は 村が世界遺産になっている サフランボルにも行きました  何と 部屋の お風呂ですが どうなっているでしょうか?
洋服ダンスみたいな引き戸はあって開くとバスタブがある それだけです

なので 着替えも外で? 不思議な街でしたが 歴史を感じ 本当に 私は大好きな村になりました。

そんな 思い出いっぱいのトルコのお話しでしたので・・・

姉さま 涙が溢れておりました  途中トイレに行く方あり 話声あり いびきあり まあ ユニークでしたが・・・

宅間君の出番がは少なかったですが 存在感はあり トルコロケに行けて ラッキーだなと思いました

そう エンドロールの最後まで観て下さいね

そう もっときれいなトルコの映像も  映画に映して欲しかったな・・・

新大久保映画祭にて 『道〜白磁の人〜』『私の独裁者』 [映画]

『道〜白磁の人〜』
http://hakujinohito.com/index.html
国境と時代を越えた友情を描くヒューマンドラマ。 大正3年5月。23歳の浅川巧は、朝鮮の山に緑を取り戻すため、故郷の山梨から朝鮮半島にやって来る。やがて共に同じ使命感で結ばれた朝鮮人のチョンリムと信頼を深めていく。

浅川巧 - 吉沢悠
李青林(イ・チョンリム) - ペ・スビン
大北咲 - 酒井若菜
浅川伯教 - 石垣佑磨
柳宗悦 - 塩谷瞬
朝田みつえ - 黒川智花
園絵 - 近野成美
チョンス - チョン・ダヌ
ジウォン - チョン・スジ
朝田政歳 - 市川亀治郎(現・市川猿之助 (4代目))
小宮 - 堀部圭亮
町田 - 田中要次
野平 - 大杉漣
浅川けい - 手塚理美

これが まさしく15日終戦記念日に観たので・・・韓国では独立記念日で(朝鮮半島は韓国併合(1910年)以来日本の統治下にあったが、1945年8月15日、日本が連合国の発したポツダム宣言を受諾し降伏することが発表されると(玉音放送)、朝鮮人にとってそれは第二次世界大戦の終結のみならず、朝鮮の植民地支配からの解放(「光復」)を意味するものであった)

何とも複雑な思いがしましたが とても感動的な映画でした

ソウルに旅に行くと とても親切な方に出逢っています   友情が生まれると良いなと思いました





『私の独裁者』

http://mydictator.kr/
タイトル: 私の独裁者
ハングル表記: 나의 독재자
監督: イ・ヘジュン
キャスト: ソル・ギョング、パク・ヘイル、ユン・ジェムン、イ・ビョンジュン、リュ・ヘヨン
公開年度: 2014年10月30日 韓国公開
ジャンル: ドラマ
上映時間: 127分


私の独裁者の見どころ

韓国映画「私の独裁者」は韓国初の南北首脳会談を控え、会談リハーサルのため金一成(キム・イルソン)の代役として選ばれた無名の演劇俳優と息子の物語を描く。金一成の代役が実在したという歴史的事実に、映画ならではの想像力をプラスした新鮮な内容で期待を集める。ソル・ギョングとパク・ヘイルの出会いという点でも話題に。


私の独裁者のあらすじ

韓国初の南北首脳会談を控え、無名俳優ソングン(ソル・ギョング)は会談リハーサルのため、金一成(キム・イルソン)の代役オーディションに合格する。人生で初めての主人公の役柄に、口調からジェスチャーひとつまで没入するソングン。しかしながら、南北首脳会談はなくなったのだが、彼は金一成役から抜けられないでいる。 あれから20数年後、未だに自らを金一成だと信じる父ソングンのために困り果てる息子テシク(パク・ヘイル)。借金清算のためにやむを得ず父を再び古屋に迎えにきたテシクは、静かな日のない日々を過ごすのだが…。

トークショーでは 出演なさっていた俳優さん
イ・ギュヒョンさんがゲストでした  お顔は拝見したことがあるな
ミュージカル テハンノで パルレ など 色々参加なさっていたんですね

http://han-geki.com/archives/5754



大泉洋主演「ぶどうのなみだ」 wowowにて [映画]

北海道・空知(そらち)のワイナリーを舞台に、年の離れた兄弟と彼らの前に現れた一人の女性との出会いをつづった映画『ぶどうのなみだ』。過去の心の傷を抱えた寡黙な兄・アオを地元・北海道をこよなく愛する大泉洋、そんな兄を静かに見守る弟・ロクを若手実力派の染谷将太、兄弟の生活に新風を吹き込む旅人の女性・エリカをシンガー・ソングライターの安藤裕子がそれぞれ演じている。同じく北海道が舞台の『しあわせのパン』でも三島有紀子監督と組んだ大泉、そして共演者の二人が、心温まる本作に込めた思いを語った。






Q この映画の出演オファーを受けて、どんな部分に惹(ひ)かれたのかをお聞かせください。大泉さんは、企画から関わっていらっしゃるんでしょうか?

大泉洋(以下、大泉) そうですね。もともと、事務所の社長(本作の企画者でもある鈴井亜由美)がプロデュースした映画なので、僕はずいぶん早い段階からこの企画について聞いていました。『しあわせのパン』でもご一緒した三島(有紀子)監督からメールが来まして、「今度の役はとてもストイックでナイーブな男なので、頑張ってください」と。『しあわせのパン』の時も、奥さんをずっと見守っている優しい寡黙な男でしたけど、「それよりもっと寡黙です」みたいなメールで(笑)、どんな人間なんだろうなと思ったのが第一印象です。アオのような神経質でストイックな男は今まであまり演じたことがなかったので、そこは魅力的でしたね。
Q あまり演じてこなかった役柄であるとすれば、そこで不安は感じませんでしたか?

大泉 不安はなかったですね。それよりは、果たして(実年齢で19歳違う)染谷くんと兄弟に見えるのかなというのが、やや不安ではありました(笑)。
Q 安藤さんは、お芝居そのものが本当に久しぶりなんですよね。

安藤裕子(以下、安藤) こんなふうに演技をするのは、ほとんど初めてです。
Q 出演を迷われたりはしなかったですか?

安藤 ここ数年、自分の中でもいろんなことにチャレンジしたいなという心持ちになっていて、お声掛けいただいた時は、ぜひやりたいと思いました。もっと以前だったら、きっとおじけづいたり、「そんなの無理だよ」と言っていたと思うんですけど、死ぬまでにもっといろんなことをやってみたいなと思っていた時期だったんです。
Q 染谷さんはいかがでしたか?

染谷将太(以下、染谷) 兄弟がいて、そこに一人の女性がやって来て物語が生まれるというその関係性が、まず面白くてすてきだなと思いました。北海道という土地があって、ワイン作りという土台があって、そんな環境の中で描かれる三人の関係がどんな映画になるのかが、自分でもとても楽しみだったんです。実際、演じていても先が読めない、何が起きるかわからなくて、それがすごく刺激的で面白かったですね。

■年の離れた兄弟が成立した理由



■年の離れた兄弟が成立した理由

Q それぞれのキャラクターを演じる上で、意識された点はどんなところでしたか?

大泉 アオは、とても独り善がりで勝手な男なので、ちゃんとそういう男に見えればいいなと思っていましたね。自分のやりたいことを一生懸命やっているんだけれども、自分一人で頑張って、自分一人で苦悩しているような男なので、他人の気持ちをあまり理解できない。独り善がりで乱暴な男でいいんだと思って演じていました。
Q 先ほど「兄弟に見えるかな」というお話もありましたが、その点について何か考えられましたか?

大泉 最終的には兄弟っぽく見えたような気がしましたけどね、僕は(笑)。染谷 まあ、年齢の問題だったり造形の問題だったりは考えてどうにかできることではないので、僕はあまり気にせず、素直に「お兄さん」という気持ちで向かっていけば大丈夫かなと思っていました。この台本だったら普通に成立するだろうなという、根拠のない自信もありましたね(笑)。大泉 染谷くんは年は若いんですけど、非常に内面が落ち着いているというか、現場で「若年寄」と呼ばれている人なので(笑)、彼の精神的な年齢の高さが、僕との距離をぐっと近づけてくれたのかなと思います。安藤 むしろ追い越して(笑)。大泉 そうそう。精神的な支えとしては、僕は染谷くんを兄のように慕っていましたから(笑)。アオという男はすごく子供じみたところもあるので、ロクのほうがよっぽど大人だなと思いましたね。

■染谷は殺人鬼の目をしている!?



■染谷は殺人鬼の目をしている!?

Q 染谷さんは、ロクを演じる上で何か意識されたことはありましたか?

染谷 意識したというか……現場で洋さんによく言われたんですけど、例えば、酔っぱらったアオをロクが引きずっていくシーンがあるんですよ。その時に「自分で殺した死体を引きずっているようにしか見えない」とか。安藤 (大笑い)染谷 ふとしたシーンでも、僕が「兄さん!」って怒ると「殺される気がする」とか言われて。安藤 「殺人鬼の目をしている」って(笑)。染谷 生まれつきの顔なので、言われても困るんですけど(笑)。大泉 染谷くんはそういう常軌を逸した役が多いんですよ。それがおかしくて、現場でいじって遊んでいましたね。ロクは最終的には俺たちを皆殺しにするんだろう、って(笑)。安藤 きれいなぶどう畑が血まみれになって。染谷 そんなふうによくいじられていたので、雑念を入れないように(笑)、純粋にロクという役を演じようと意識していました。
Q 安藤さんはいかがですか?

安藤 大泉さんも染谷くんも、普段皆さんが抱いているパブリックイメージとは真逆の役柄だったなと思うんですけど、わたしが演じたエリカもそうだったんですよね。大泉さんはいつもみんなを笑わせることに力を注いでいるイメージがあるけれども、アオは寡黙で男らしくて、大泉さんのイケメンっぷりが投影されている。染谷くんは今言ったみたいに殺人鬼のにおいがするし(笑)、大人っぽい印象だけど、ロクはすごくキュートで、染谷くんの年齢相応のかわいらしい一面がすごく出ている。三島監督が、二人のそういう違った一面をすごく上手に切り取っていると思うんです。普段のわたしはどちらかというとアオに近い性格かなと思っていて、割と偏屈だし、ものづくりをしているのでどうしても内へ内へ入り込んでしまうんですけど、エリカはもっと大きく構えていて、外へ外へ世界を広げていく。きちんと地に足を着けて立っている人なので、そういう全く違う自分になれたのは、とても楽しかったです。

■北海道の国王・大泉洋



■北海道の国王・大泉洋

Q 北海道の印象はいかがでしたか?

安藤 とにかく広い(笑)。ものすごい大都会の札幌から小一時間離れただけのところに、あんな大自然が広がっているなんて、何と振り幅の広い土地だろうと思いました。染谷 僕は北海道に行くこと自体が初めてだったんですけど、景色はもちろんきれいですし、食べ物はおいしいし、人も温かくて、最高でしたね。最後は東京に帰るのが寂しかったです。
Q 大泉さんは『しあわせのパン』に続いて、この北海道発信の映画で主演されましたが、何か思うところはありますか?

大泉 『しあわせのパン』の時も舞台になった洞爺湖町の月浦の美しい風景だったり、かわいらしい小物とか、何より題材のパンを皆さんに愛していただいたわけですけれども、今回はそれが地元のワインということで、舞台になった空知地方には素晴らしいワイナリーが本当にたくさんあるんです。この10年で北海道のワインはどんどんおいしくなってきていますので、この映画を観た多くの人に北海道のワインを愛していただいて、北海道に行ってみたいと思ってくださる方がますます増えるといいな、という思いがあります。すてきな映画に出たい、すてきな役を演じたい、という気持ちはいつもあるんですけど、北海道で映画を撮ると、僕の場合はもう一つ、北海道を愛してもらいたいという気持ちがどうしても乗っかってしまうんですよね。染谷 僕が初めての北海道で洋さんと一緒にいられたっていうのは、これはなかなかすごいことですよね。大泉 なかなかいいことを言ってくれるじゃないか。安藤 「大泉洋」のネームバリューで、いろんなことも体験できるもんね。大泉 やっぱり、国王と一緒に過ごしたようなもんだから(笑)。染谷 かなり自慢できる経験になりました。大泉 まあ、そこまでのことじゃないとは思うけど(笑)。



映画『ぶどうのなみだ』は、現実と幻想の間をたゆたうような時間と空間を描いている。アオとロク、そしてエリカが、安藤の言う通り三人のパブリックイメージとはそれぞれ真逆の役柄であるとすれば、演じる大泉と染谷、安藤もまた自身の現実と役柄の幻想を巧みに行き来して、本作を成功に導いたのであろう。地元・北海道への思いを熱く語る大泉に、実は筆者が札幌出身であることを告げると、大泉は「じゃあ、ダメだ。僕が国王じゃないことバレてるわ」と笑った。

『僕だけがいない街』が実写映画化 [映画]

月刊漫画誌『ヤングエース』で連載中の『僕だけがいない街』は、自分の意志とは無関係に時間を逆行してしまう現象「リバイバル」によって18年前に遡ってしまう売れない漫画家・藤沼悟が、過去と現在を行き来しながら、小学生連続誘拐殺人事件や母の死などの事件の解決に挑むというあらすじだ。

過去の世界で、当時は気づくことが出来なかった母親の愛情や、同級生たちの優しさに触れる悟役を藤原竜也が演じるほか、悟が心を開くきっかけとなるヒロイン・愛梨役には有村架純、悟の母・藤沼佐知子役には石田ゆり子、不敵な笑みを浮かべる悟の小学校の教師・八代学役には及川光博がキャスティングされている。メガホンをとるのは『陰日向に咲く』『ツナグ』などを手掛けた平川雄一朗。

なお、有村と初共演を果たす藤原は、「大活躍の有村架純さんとの初共演、非常に楽しみにしております。若く才能のある方と組ませていただけることが、今の自分にとって大きな刺激になると思います」とコメント。一方の有村は藤原について「お芝居への熱量がすごく大きな方。私もそんな方の近くで刺激をもらいながらぶつかっていけたらと思います」と語っている。

また原作について藤原は、「『時間を行き来する』特殊な現象に巻き込まれた主人公・悟の複雑な心情をどう演じようか、今から考え始めています」と撮影への意気込みを明かしている。

■藤原竜也のコメント
この映画に出演させていただくことが決まり、初めて「僕だけがいない街」の原作漫画を読みました。
読み始めから最後まで、ページをめくる手が止まりませんでした。
早く続きが読みたくて仕方ありません。
「時間を行き来する」特殊な現象に巻き込まれた主人公・悟の複雑な心情をどう演じようか、今から考え始めています。
また、大活躍の有村架純さんとの初共演、非常に楽しみにしております。
若く才能のある方と組ませていただけることが、今の自分にとって大きな刺激になると思います。

■有村架純のコメント
原作を初めて読んだ時、登場人物の家族や友達への思いにすごく胸を打たれました。
タイムリープという非現実な現象がもたらす話ではありますが、
不思議と遠い話ではないなと思えたのは、
登場人物みんなの心情がすごく鮮明に見えたからだと思います。
最初から最後まで主人公と共に心が動き、胸が熱くなる経験をしました。
そんな原作の世界観を壊さないよう、お芝居を取り組めたらと思います。
そんな作品を映像化するにあたって、
私が演じる愛梨が大切にしなければいけないことは、
藤原さん演じる悟に全力で寄り添うことかなと思いました。
信じる力を大切に、愛梨を大切に、演じられればと思います。
藤原さんは、初めてご一緒させていただくのですが、
お芝居への熱量がすごく大きな方だなという印象です。
私もそんな方の近くで刺激をもらいながらぶつかっていけたらと思います。
キャスト、スタッフの皆さんと精一杯頑張ります!

■平川雄一朗監督のコメント
昭和と平成の時間軸を行き来する、数多くの謎が散りばめられたミステリー漫画が原作ですが、その底辺には人々の繋がりや絆が丁寧に描かれているので、そのヒューマニズムを映画では大事にしたいです。
藤原さんには、ダメ人間ながら強い正義感を持つ青年が未来を書き換えていく希望を、有村さんには、夢を追いかける不思議な女性が主人公にもたらす愛を、それぞれが地に足のついた人間として魅力的に表現してもらいたいと期待しています。

■三部けいのコメント
『僕だけがいない街』コミックス発売後、初めて頂いた他メディア化のお話が、この映画化でした。
ホントに実現するとは (笑)。関係各所の皆様に感謝しています。
映画スタッフという新たな育ての親を得て、「僕だけがいない街」がどんな成長を遂げるの か、とても楽しみです!

たっちゃんが 明日重大発表がって これだったんですね

アフタースクール  映画 wowowにて [映画]

http://www.cinematoday.jp/page/A0001753

劇場用長編デビュー作『運命じゃない人』で、カンヌ映画祭や国内の映画賞で数々の賞を受賞した内田けんじ監督。3年ぶりとなる本作は、母校の中学で働く教師・神野のもとに、親友・木村の消息を尋ねる探偵・北沢がやってきたことから始まる、緻密(ちみつ)な構成と仕掛けたっぷりのエンターテイメント作品だ。キャラクターに息を吹き込んだのは、舞台経験など豊富な大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人のアンサンブル・キャストだ。3人がそろって、作品のテイストにマッチした爆笑対談を繰り広げた。


男同士の約束と友情

Q:非常に緻密(ちみつ)な構成ですね。脚本を読んでいかがでしたか?

大泉:『運命じゃない人』を観ていたのでかなり覚悟はしていたんですが、最初はやっぱり難しかったですね。

佐々木:一度読むだけじゃ理解が及ばず、登場人物の名前と関連性を紙に書き出し整理・分析しました。

堺:仕掛けがたくさんあって、一度読んだだけでは全部は理解できなかったです。

Q:お好きなシーンやセリフを教えてください。できればネタバレにならない感じでお願いします。

堺:僕はラスト近くの大泉さんと常盤貴子さんが、朝の校庭で話をしているシーンが一番好きです。台本を読んで、あそこでちょっと泣きました。

佐々木:いいシーンだよね。でも、この映画を話すときにネタバレなしでっていうのが、本当に難しいです。

大泉:大泉うーん、ネタバレにならないのは……無理ですよ(笑)。でも、好きなセリフはあれだな、やっぱり。「お前がつまらないのは、お前のせいだ」ってところ。




■イタズラ心を忘れない大人たち

Q:さて、本作ではダマすことを目的にしたイタズラ心が描かれています。そこで、皆さんがイタズラ心を刺激されるのは、どんなときか教えてください。

大泉:僕は“子どもオヤジ”みたいな人ですから、ものすごくイタズラ好きなんです(笑)。すぐに何かイタズラしてあげたい! と思う。目の前で無防備に寝られたらダメですね、何かしてあげたくなっちゃう。

堺:何で、イタズラが「してあげる」って表現になるの? 「してあげる」って時点で、上から目線でしょう(笑)。もしかして、サービスなんですか?

大泉:うん、サービス。顔に何か書いてあげたり、モノを隠してあげたりとか(笑)。イタズラは、ドキドキします。目の前に片足立ちの人がいたら、絶対にヒザかっくんをしますね。なので、僕の場合はイタズラ心っていうのは、常に刺激されています。

佐々木:イタズラ心って、よくわからないんですけど……。

大泉:イタズラ心、あると思うんですけど……。さっき、写真撮影で佐々木さん「僕の耳元でささやくポーズ」って言われたとき、僕の耳に息を吹きかけたでしょう? ほかにもイタズラしていると思うよ。例えば、ドラマとかで、音声は録らないけど何かしゃべってくださいって言われたら本当に映せないようなことやるでしょ?

佐々木:あぁ、それイタズラ?

全員:イタズラです!(笑)

佐々木:それなら、やってる! この前、あるドラマで子役の男の子に「ランドセルは何色がいい?」って尋ねるシーンで、「(口をパクパクして)ウンコ? ウンコ色?」って、やった。

大泉:それは小学校の低学年のレベルですよ(笑)。でもさ、子どもってウンコとかって単語がなぜか好きだよね。僕も経験があって、やはりドラマで、子役の男の子に耳元でセリフをささやくシーンがあったんだけど、その子から「何でもいいから言って」って言われたから、いろいろ言ってみた。そしたら、しばらくして「やっぱりセリフ通りに言って。集中できない!」って(笑)。

佐々木:堺くんのイタズラ心は?

堺:ないです。だって、さっきの撮影話で、蔵さんが洋さんの耳元でささやいているときに、僕は一人だけ、じっとこうして(耳元でささやくポーズ)いましたから。

大泉:でも、それが普通でしょ。

佐々木:あれ? でもさ、あのときに洋くんのヒザを触ったのは堺くんでしょ?

大泉:こうやって僕のヒザに手を乗せてきたでしょ?

堺:あれは……手の置き場所がなかったから。つい置いちゃった!(苦笑)

大泉:そう、ヒザを触ったのは雅人さん。でもって、ヒザをさすってきたのは蔵之介さん(笑)。




■撮影エピソードは髪の毛クルクル

Q:いつまでも少年の心を忘れない男性は魅力的ですね。それに、3人の雰囲気がとても良いので、撮影現場はさぞ楽しかったのでは? 撮影中の爆笑エピソードを教えてください。

大泉:爆笑ってつけた時点で、とんでもなくハードルあがりましたねえ。だいたい撮影中もなにも、まず蔵之介さんは僕としか絡みがないから。爆笑といえば、ムロツヨシでしょう!

堺:そうそう、いいところで、持っていかれるんだよ(笑)。

佐々木:残念なことに、堺くんと一緒のシーンもなければ、現場で会うこともなかったんです。爆笑は、くやしいけどムロツヨシです(笑)。

大泉:監督も言っていたけど、梅雨時だから僕の髪がしけってくるんです。で、クルクルになっちゃう。整えるんだけど、いざ撮影となると……髪がクルクル。監督も「あなたの髪に、こだわりはないんだけど」って苦笑い。メークさんは、僕の髪をコテで伸ばしていて軽くけんしょう炎になっちゃいましたから。

佐々木:メークさんは、大泉くんの髪を伸ばすのを夢にまで見た! って言うし。それが撮影エピソードです。




■もしも違う役を演じるとしたら?

Q:非常に魅力的なキャラクターでしたので、物語の前後が気になりました。そこで、もしも『アフタースクール』の前後談を描く続編があった場合、演じてみたい役は誰ですか?

大泉:僕は、ぶっちゃけ佐々木が演じた北沢の役はイヤですねえ。だって、北沢は僕としか絡まなくて、女優さんとの絡みが一切ないでしょ。

堺:続編だから話は変わるし、いろいろ絡みがあるかもしれないよ。

大泉:そっか。いろんな人と絡むなら、北沢の役はハードボイルドでカッコいい。悩むなあ……。

堺:僕は全部。一人三役という意味ではなく、それぞれを演じてみたいです。なぜなら、3人ともぜひ演じてみたいと思わせる魅力的なキャラクターだから。洋さんの北沢役や木村役、蔵さんの神野役や木村役って。3人でシャッフルして演じて、それを見てみたい!

佐々木:シャッフルか、いいね。おれは、常盤ちゃんの役をやってみたい! 常盤ちゃんの役は面白いよ。まず、妊婦だし。

堺:蔵さん版。それは見てみたいね。

大泉:うん。見たい! 見たい!(笑)


最近、KY(空気読めない)なる略語がはやっているが、KYMの3人(K=蔵之助、Y=洋、M=雅人)の3人には無縁の言葉だ。なぜなら、KYM(空気・読み・まくり)だからだ。インタビュー中も、リラックスムードをただよわせつつ、絶妙なテンポで楽しませる。それは絶妙な間合いが笑いのツボを刺激する本編の楽しさを再現しているかのよう。本作の宣伝コピー「甘くみてると、ダマされちゃいますよ」の言葉通り、かなりの確率で引っかかるはず。それゆえ、2度目の鑑賞はさらに楽しいこと、間違いなしだ。

私的に豪華な出演者 ムロツヨシさんも・・・

改めて 大泉洋さんは 凄いなと思いました  魅力いっぱいの方ですね


明烏 舞台挨拶行ってきました [映画]







16日は 明烏   舞台挨拶です  http://akegarasu-movie.com/ 

新宿バルト9に 9時までにって 姉さま ギリギリに到着しました。
夕飯の支度まで済ませてから自宅を出て  地下鉄で行ったら 乗り継ぎが 凄く歩いて 大変だった  
映画を観てから挨拶なので・・・
まあ 映画ですが 爆笑 爆笑です


本日5月16日、東京・新宿バルト9にて「明烏 あけがらす」の初日舞台挨拶が行われ、主要キャストの菅田将暉、城田優、若葉竜也、吉岡里帆、柿澤勇人、松下優也、新井浩文、ムロツヨシと、監督の福田雄一が登壇した。


「明烏 あけがらす」は、ホストクラブを舞台に、借金の返済期限が迫るホストと、まったく頼りにならない同僚たちの騒動を描いたシチュエーションコメディ。借金取りに追われる指名最下位のホスト、ナオキを菅田が、同僚で人気抜群のアオイを城田が演じる。

劇中のアフロとは真逆のストレートヘアで登壇した菅田は、共演者から髪型を散々いじられながらも「すごい楽しい現場でした」と撮影時を振り返る。また劇中のアドリブを絶賛された城田は、「そんな台本を読んでないみたいに言わないでくださいよ」と返し会場の笑いを誘った

舞台挨拶では、ホストクラブ“明烏”の店長アキラを演じたムロと、ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズ、「HK 変態仮面」などで人気を博す福田がマイクを独占。菅田や城田らの現場でのエピソードを言葉巧みに語っていると、借金取りの山崎役を務めた新井が「ちょっと待って、脇の2人しゃべりすぎじゃない?」とツッコみ、会場を沸かせる。その後もムロと福田を中心に、現場での秘話をここぞとばかりに明かした。

最後に、押され気味だった菅田が「菅田将暉です! 素敵な先輩たちに囲まれて楽しいお芝居ができ、それを皆さんに観てもらえて感謝しています。ぜひ宣伝してください」と作品だけでなく自分自身もアピールし、イベントを締めた。


カッキーファンは 福田雄一さんは タイトルオブショーで 大変お世話になり  コミック的な楽しい おちぇめな一面を 引きだして下さったし
柿澤君の真面目すぎる所 緊張していた部分を 少し リラックスさせて下さって
劇団四季の時の殻を 完全に破ることが出来たと・・・

あの作品は カッキーが伸び伸び演技をできる?  私的には タブーだったことも 本音を言えるようになった彼・・・  

だから 映画も あのユーモアを理解したら 笑えました 爆笑です

まあ 松下優也君は 一日だけの撮影  スケジュールぎっしりの中 よくぞ出演なさって下さったと思う
ホストは 彼がいないとね

一度は見て頂きたいと思います  福田ワールドへようこそ

まあ 舞台挨拶もMCなんぞは 全く無視して 福田監督とムロツヨシさんが しゃべる機関銃になってしまって まあ 他の方の入る余地なし

きっと撮影現場も 終わってからの打ち上げも 楽しかったんだろうな・・・
さあ  友人とお逢いできて お話が出来て ランチもできて良かったです

さあ 表参道に移動・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。